Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
30度くらいならまだいける、35はきつい
湿度もあるやろ。
ワイは湿度しだいやな、湿度がきつすぎる
普通の人間の我慢の限度でしょう。
湿度60以下だと30℃でもそこまできつくないけど湿度70を超えると26℃でも不快に感じる
湿度が高く温度が38とかだともう地獄だな。
東京に限って言えばもう10月頭まで暑くてちょっと秋めいてきたかなって思ってると一気に下がって秋らしさなんか感じる間もない中で冬が来る
昔は7月8月が夏のイメージだったが、今は6月~9月が夏で途中に梅雨があるイメージ
なんだか7月8月の36度が暑すぎたせいで感覚的には32度が低く感じますね。でもまだ30度きってないんだ。暑いわけだ。💦
@@ahogadeta今は少し過ごしやすくなった
梅雨が無くてゲリラ豪雨と台風で水を蓄えてるイメージ。
50年前はまだ子供だった。残暑といえば9月上旬までで、東京ではこの頃赤とんぼがたくさん飛んでいました。もちろん「熱中症」という言葉は聞いたことはなかったです。
脳膜炎の言葉だったよ
日射病は聞いたよ
昔は熱射病・日射病でしたねその頃より暑くなって 症状も悪化して熱中症になりましたね
日本亜熱帯地域になりましたね🎉
間違いない🎉
酷暑じゃなくて「死暑」だよ。
地獄です😵
ん〜残暑厳しいですなぁ〜。どちら様も体調お気を付けて!
日の出がだんだん遅くなってきてるし、日の入りも早くなってきている。朝晩は明らかにマシになった。昼間が暑いのは仕方ないのでは。今月の後半から終わりになれば、まただいぶ変わる。
二の腕たまらん
樹木をもっと植えれば涼しくならんかなあ。
土地があったら中国様のソーラーパネル植えるから、もう無理やろなぁ
逆に木を切ってソーラーパネルを設置してるからな。環境問題を謳い、増税しながら木を切る行為は正気の沙汰では無いと思います。
木の間伐もちゃんと施せばもっと涼やかな緑を楽しめると思います。今はとりあえず手を加えずいろんな街路樹等が野放しにされて大きく成長して雰囲気が変わったところが多いと思いますが、ちゃんと手入れしないと見た目が暑苦しくて、必要以上に暑苦しく感じてます。
@@アルフレッド-u3b 実際に暑くなってる原因では無く、見た目にフォーカスするなんて、凄く斬新wじゃあ僕も異次元の切口で一言w増税ばかりでまともな税の使い方がされず怒っている国民が多いので暑くなってます。なので減税すれば多くの人々の怒りが収まり温度が下がりますw
@@源頼光-h6z たしかに怒りのエネルギーは食生活が荒れたり興奮して身の危険を感じたりもするしエネルギーを費やしすぎてしまって暑さにも弱くなってしまうかもしれませんね。危ない。太陽光発電のパネルの表面温度って50度とか60度くらいの温度になるみたいなので、アイデアを採り入れずにそのままパネルを敷き詰めたら確実に暑くなりそうです。増税することで狙っているのはたくさん税を取ろうとしているというより、その行動をしないように控えめにしてほしいということなので、増税していることは素直にやめちゃうのも良いかもですよ。
父(50代)に聞いたら、30年前は日本で35度を超えることはほぼなかったらしい。今は35度がデフォルトだし、あと20年くらいしたら40度が当たり前になるのかな、、
それはホント、俺、今、40だけど、30年前は30℃超える日は少なかった。そして最近は最低気温の上昇が顕著。。。
それだけでなく夕方から気温が下がって夜は扇風機だけで寝れる気温になってた。今はエアコンなしは無理。それかウォーターベットかな ?
1994年の東京では7-8月で35度超えは8日、8/3の最高気温は39.1度で翌日の最低気温は29.3度という地獄のような鬼暑の日もありました
東京大阪はヒートアイランドで普通に30度越えてましたけど、長野や北海道が30度近くまで上がるとは聞いたことなかったですね💦
大体同世代です。私が10代の頃は夜が28度以上だと『熱帯夜』と言われてニュースになってました。今は毎日なんでニュースにもなりませんね。扇風機で何とかなってましたし。
かつての夏は8月に一極集中した暑さだったのに、今はずっと暑い状況が続くから辛いのよ。
あまり35度を超える日はなかったし、日か沈んで夜になったら気温が下がった。寝苦しいけど扇風機をかるくかけてねれば凌げた。今の夜は扇風機にあたっても暑苦しい風があたるだけで涼しくない。コンクリートジャングルになって、保熱剤として機能してしまい夜の気温が下がらない。
暑さ寒さも彼岸まで9月になれば涼しくなった7月梅雨明け頃もまだ暑さの最盛期ではなかった8月も夕立のあと涼しくなった。見たことないけど縁台将棋なんて言葉も。
너무 덥습니다 😢 이온음료가 더 좋아요 어르신들 이런 날씨에 더 위험한데 걱정이네요
11月の後半だろ、涼しくなるのは。でも、今の冬は、寒くね〜からな。なんせ氷がはらんもん。
昔は30℃で真夏感覚。今ではもはや32℃は秋を感じてしまう。
みんなエアコン使うから室外機の排熱でさらに上がるんだろう。
まさにこれが原因だと思います。暑さの押し付け合い。もはや収拾がつかない。
車や交通機関の利用を控える必要もあるでしょうね。
全国各地のソーラーパネルの無秩序設置も。
@@孝信狩野 あれパネルが黒なんで輻射熱すごいんですよね。森を切り拓いての設置なら尚更影響が大きい。都市単位で外気の熱量を増やして室内を冷やすというマッチポンプなんですが、転がり落ち始めた車輪を止めるのは難しい。
つけっぱなしの方が電気代は下がるけど発電所の電力消費は上がってるような・・・
ダローバルなウォーミングだな、、森林を伐採して、マンションとかばっかり作るからこうなる。
@@vitamin999999 ほんとですよ。ここまで無視してきた人間のつけ
来年はもっと酷い‼‼‼
@@南野風太郎 早急になにか対策打つべきだと思うんですけどね…ここまでにしたのには人間の行動による影響がないとは言いきれないと思います
40年前位の夏、上半身裸のおじいさんがその辺ウロウロしてたな。
やっぱ、昭和は気合いと根性やったみたいやね…😂
1:05 お姉さんが美人すぎてニュースが頭に入らなかった
札幌は完全に秋です窓を閉めて、普通の掛け布団で寝てます寂しい…
青森も夜は21度だね
東京本当に暑そう!
気候変動との戦いは続きますね。。おでんを冷やして食べると、けっこう旨いんですよ!! ぜひ、冷やしおでんの販売をお願いします!!
昔は暑さも盆までと言われていたけど?夏は長い!秋は短い!
九月後半までは熱いよね。熱い熱いからの~丁度いいをすっ飛ばして、寒いに変わる
33年前に夏に出産しましたが、暑かったですよ!めちゃくちゃ。
都心30℃以上…っていうか今日は34℃。真夏と全く変わらない気温だったよ
日本は四季ではなく、二季になるのでは?
すでになってるよ
@@ハラダミサコ 四季がなくなるのは辛い。季節の行事もなくなるし、外出もしんどいだけになり、暑すぎて温泉やら景色を見ることも楽しめない。何かできることはないんですかね
ヒートアイランド
東京を筆頭に臨海部に高層ビル・マンション建てまくってるせいで内陸に海風が通りづらくなっているとの指摘もありますねはて何でもっと報道しないんだろうかしらん
比較とても興味深いですね(〃´▽`)昔を知れるの嬉しいですね
令和になって日傘流行るとは思わなかった😅私は昭和生まれだけど
流行るというか定着しだした
4:27 良い光景が沢山ある😊良い民度ですね😊
とにかくいつまでも続く猛暑日に作業してたらサウナ風呂状態 イライラが増すばかり まるで好まない人間に擦り寄ってこられる位のストレス
東北は10月に20℃台なんて無かったのに、ここ数年、20℃台があるからびっくりしたな。その後は一気に冷え込んだけど。
こんな映像出す前に昔にどうやって戻れるか考えたらどうでしょうか。人間の活動がこの暑さの要因の1つなのは分かりきってますよね
あついよなぁ🥵木陰が昔に比べて少ないこと少ないこと…南国みたいにダラダラ生活すべきや(仕事もダラダラと)、そうしないと死ぬ時代突入しちゃってるよー。そういやだいぶ昔に、未来の日本はハワイになるって書いてあったなぁ。ちょっとポールシフトしてるだけでこうなるなんて
33 34もうすでに暑すぎます
来年2025年以降の夏はほぼ冷夏傾向の夏になりやがれ!2025倍返しだ!!
いづれ50°とか60°になるんでしょうね。
ならない
230度になる
まぁもうインド、南アフリカがそうやん笑
海水浴場や都会の電車がたくさん並走している有楽町駅や大宮駅や横浜駅みたいな所は太陽の照り返しで、砂やレールが60℃とかになって、その場所の気温もかなり暑くなります。
@@カメ虫のチリソース なぜその前に対策打とうとはしないのでしょうか。
ドイツは全く暑くありません。長袖の人も半袖の人もいます。汗は出ません
秋っていつですか?
多分…十月頭からだと思う、その日から26°位だからそこからようやく徐々に涼しくなります
飽きが来たころ。
知りません😠💨以上😠💨
もう来ませんよ すぐ冬になっちゃいそう
秋の温度ってどれくらい?
30年前は停電ってわりと頻繁にあったような
政府が本気出して異次元の脱炭素政策を進めてほしいです メディアは1・5度の約束守ってください 地球沸騰化を止めましょう
7:40 いうて14年前の2010年の東京は7月~9月で猛暑日13日、2013年は38度超えの日を含む11日あったけどね
エアコンが普及して昔ほど汗をかかなくなり、体温調節能力が落ちてる。また実際に大気温度が上昇してる原因のひとつが、先年のトンガの海底火山の爆発によって成層圏に大量の温室効果ガスである水蒸気が放出されたことが考えられると😅言われております。
日傘を差すことに冷ややかな見方をする人もいますが、カバンを頭に乗せる行為も当時はけしからん若者と非難されてました
アスファルトの道路を辞めるべき
わしが若い頃は日傘はお洒落の一部でしかなかったんじゃよ…まさか東京で実用の為に使う事になる時が来るとは思わなんだよ…ってあー、ありましたね我慢大会。うっすら覚えてるよ
暑いだけでは済まされない。やがて農作物も高騰して食糧難になる
おでん美味そうだ!暑いからこそのおでんちゃんだけどな!
日本政府がいい加減日本全国の耕作放棄地や広い空き地や荒地、草薮にソーラーパネルの設置ではなく早生桐を植えるに変更する+街路樹を増やすべきやな‼️
やっと、猛暑が終わる😊嬉しいです😊
もう昼は活動できない
九州から関東まで亜熱帯地域になりました。
23.5 度から 35 度の間の気候は、大まかに言うと亜熱帯気候ですが、地球温暖化により熱帯地域が拡大し、数年後には日本の平地にも雪が降らなくなるかもしれません。
東京の報道って毎回猛暑日でもないのに「東京は厳しい暑さです」ってどれだけ情弱なのw俺の地域は昨日36度、今日も36度らしい。猛暑日30日以上軽く越えてる。
長野や北海道でも30度近く上がる日が続いてますね。避暑地でもここまで上がるなんて。海外だとカナダとか夏は涼しいイメージでしたが……
@@ahogadeta北海道は湿度があまりないから、カラッとした暑さだとか。(昔、北海道の方に聞いた)
都会はほとんど舗装されていて、熱いフライパンの中で暮らしているようなもんだな。田舎は森林、農地が家の周りにあって夜は涼しいよ。
だったら東京が一番暑い筈だし、真冬も気温がもっと底上げされてなきゃおかしいだろ実際は地形とか位置が全て そりゃ距離が一万キロ違うなら事情も違うだろう西日本は10月まで一度も30度切ってないなんてザラだぞ
何も「だったら」になってない…もしやAIか?
@@ひろひろ-p3f 沖縄の方が涼しいでしょ。島だからとという理由もあるけど、南国の海の方が海面温度は高い。気温分布図を見ると都市の周りの気温が軒並み高い。フェーン現象やら盆地やら地形があるから東京が一番じゃなきゃならないという理屈にはならない。山中湖とか水辺の周りはコメ主の言うとおり夜は涼しくなる。気化熱の効果は大きい。夏のコンクリートは赤外線スコープ越しだと夜でも明明と光っていますよ。明らかにコンクリートが蓄熱している。
@@asegs23gsd AIがわかってらっしゃる。AIって理屈が苦手ですね。中学レベルの数学を間違える。
@@たかはしてるお-z8j 田舎に出張で行った事あるが、仕事無いニートが山の駐車場に転在してたのを見た光景も何か違和感があった(笑)後、田んぼ水面の光が顔に反射して大変だと思った。都会は商業施設が多いから基本室内業務だから外出時は特に例年になく工夫に気を付ける時代となってしまった。
学校のプールの授業、7月より回数多くなってるもんな。
木を切ってソーラーパネルを設置しまくってるからじゃねえのか?環境問題を謳いながら木を切るって正気なのか?
あと1ヶ月も暑いの😢
心頭を滅却すれば火もまた涼し。 ? なんて 言ってる おじちゃんが、熱中症で 倒れてる。
文明、利便性のみを追求した結果だよこれは、傲慢な人間は反省しなければ、どんどん生きるのが苦しい世界にしてしまうだろう。
おそらく観測機器の発達により正確な温度が測れるようになったのだろうその結果35度以上の日が増えたつまりは元から35度以上の日は多かったということだ今でも暑いけど正直小学生の頃と暑さの感覚は変わってないしね熱中症の搬送人数も昔よりきちんと報道されるようになった結果増えただけだと思っているつまりそこまで深刻ではないということだなので危機感を覚える必要はないと思う
東京ローカルの話し。こちらは涼しくなってマス。東京イコール日本か?
群馬は都市部は暑くて山間部は寒いの両面ありますね。でもレタスとか育てようとすると温暖すぎるのかな🥬不作とのこと?
道民? 途中の地図見てもわかる通り東北と北海道以外全部真夏日
>2:54 日傘男子、流石に「今や当たり前」とは言えないでしょ。一部で広まっているだけで、まだ全国的には一般的にはなっていない。33年前の大昔まで遡らなくても最近まで頭をカバン等で影作ってたはずだよ。というか今でも普通にいるだろ。俺は帽子(キャップ)かぶって影作ってる。
昼外で働く人は大変だよ。何か手当が付くようにしてあげなきゃだめだ。
それだけ今年の夏異常かな秋なのに
世界中でこれまで大した対策をしなかったし。日本も大した対策をしなかった。って言うか、全然と言っていいほどに対策をやらなかった。
都は屋上緑地化を推進してますね。でも温暖化が言われ出した当初はコンクリートジャングル化に邁進してました。
屋上緑地化。武蔵小山東急駅ビルの屋上。四ッ谷駅屋根上の苔。都外なら千葉県松戸駅のイトーヨーカドーの屋上とかですね。しかし、ここまでの温暖化に対しては、まだまだ大した対策になっていませんね。
ほんとそれです。深刻に考えなかったツケだと思います。
1972年に既に警鐘を鳴らしていた人たちがいたのに社会の大変革をしなかったからなぁ
@@モルモット-j8n 抜本的な対策を打ったり、促したりしてほしいです。未来の世代は生きるのが本当に苦しいと思います
今日も暑かった!!😎
自分青森だが98年あたりから暑くなってきたような気がする男日傘は賛成、年齢高めの人はどんどんするべき、シミ、皺増えるし人皮膚癌も怖いよ
つば広の帽子が楽でいいよ。傘のように持つこともないから手が空くし、襟元まで影になるので肩から上が太陽熱を避けられる。昔の漫画でも「暑さの我慢大会」とかよくネタになってたなあ。なつかしい。
帽子より日傘の方が頭に熱がこもらない。どうしても帽子は頭が密閉空間になり熱がこもるので熱中症には日傘に比べてよくない。どうしても帽子ならPCM素材の保冷剤があるから帽子の中に入れれば緩和されます。麦わら帽でも日傘の方が熱中症対策になる。畑仕事とか外作業なら、水冷服とか空調服装備した方が良い。熱中症は脳にダメージを受けるから後遺症考えたら甘く見ない方がいい。
「今年“は”」という言い方が「今年“も”」という伝え方になりそう
今日めっちゃ綺麗なお顔したお兄ちゃんが長袖に日傘さしてた反面、目だけ保護したいからサングラスにノースリーブな私…暑さにほんま耐えれないんです!w若い頃より暑がりになった3児の母は袖すら無理!毎日猛暑日続くとか寿命縮むわ…
紫外線が強烈になった気がしますね。オゾン層破壊とか何かの作用じゃないのかな。雲の隙間から太陽が現れるだけで一気に体感温度が激変するって、40年前には無かった気がします。
暑さ我慢大会、覚えています。
そのうち暑すぎるから水浴びできる噴水広場やプールが増えるといい。
釧路なんて肌寒いのに
今年も国内最高気温更新しなかったなぁ( ¯−¯ )はぁ
もう日本は熱帯気候だよ
エアコンを外において地球全体を冷やすのだ
外に出て運動なんてもう出来ないもんね、チョコザップ契約して本当に良かったわ!涼しいから筋トレもウォーキングも余裕🚶
☝️😑゛積極的に高温に慣れて順応して行くしかないでしょ!
完全にエアコンのせい
月がさらに遠くなると、もっと熱くなるで☝️
散々猛暑や温暖化と騒いでおきながら冬になったら180°意見変わるから笑うよな
夏はますます長くなり、冬はますます短くなり、北極の氷がすべて溶けると、すべてが熱帯地域になります。
夏は昔から暑いよ。
令和6年の8月は27℃~35℃平成3年の8月は23℃~31℃だったような
日傘の前に帽子被れば良いのに。
今夏は正に在り方改革が求められた年でしたね。来夏は今夏のようなことがないよう今すぐに規約改正が必要って言うことですよ😠💨以上😠💨
1950 30℃2024 35℃2100 40℃…………
今の季節で35度はあり得ない
サングラス
@@チャットパイルダー やってよ、やってよ!車運転する人は特に・・・
サングラスは眼を守る必須アイテムですなぁ〜。
湿気の問題でしょ
体質の問題かもしれませんが東京に来て初めて日焼け止めを塗りました。皮膚がヒリヒリする暑さへ乾燥ですかね?関西では湿気が高いので汗で風邪引く位だったのに。皮膚が赤くなって皮がめくれます😢
2002年でエアコン?どこだよ
実は熱中症って気温が高いほどなりやすいんですよ。
お年寄りは言っていた、儂らの若い頃はもっと暑かったと……😮😮いや、喉元過ぎれば熱さを忘れるよ~😊
日本人を罰するための暑さみたい😭
ずっと台風来てくれ
いらっしゃいませ〜。
9月は暑いのは数千年間変わってないけど?
ソーナノ
@@裏解決屋-f9v それ、オレのむかーしのオンナの口グセだわ。😱
人の体は血液による、いわば血冷の機能を有している冷却効率の良い揮発しやすい発汗と、サラサラな血流、そして力強い下半身のポンプによって人は脳を含めて冷却できる確かに平均気温は上昇しているかもしれないが、これらの機能が弱まっている日本人が多すぎる
暑さに対する耐性の体質差は確かにあり、アフリカ系の人は暑さに強いし、中東の人は対処する方法を知っている。だけど問題は30年前は30度超えで暑い夏日だと騒いでいたのが、いつの間にか35度超えの酷暑日が普通になってきたことです。35度超えを体質だけで乗り切ろうと言うのは些か精神論がすぎると思います。5度も気温上昇していることを軽視するのはいかがなものかと思う。十分に水分と塩分を摂るようにという話をマスコミはいつも言っている。
おでんさ、冷やしおでんとかどうやろ?調理した後のを冷たいダシに入れて売る、、🤔
当時の気温を頑なに言わないの気になる
またくだらんニュースやわ🥱
公園で上脱ぐだけで通報されてまうわ 嫌な時代になったわね
女子呼びに違和感抱かない女さんと違って、日傘男子とかいう呼称に違和感抱く感性持ってて良かったわ。
横だけど、なんか女さんって言い方気持ち悪いよ😅
何と戦ってんの?
日傘男子も日除けで凌げ!現代人は特に電子機器を持ち歩くから機器も熱でへたるだろうから保護の工夫を上手くやれるかも鍵。
@@wi_agussadgdjjjmvv見えない女に決まってる
単に日傘オッサンが希少だから日傘男性と呼ばれないのでは ?おっさんは、だいたい保守的で新しい波に乗らない。天動説にこだわった人々は死に絶えるまで地動説を理解できなかった。(現代では相対論から天動説でも間違いではなく、オッカムの剃刀の通り、無駄に複雑で非効率だから採用されないだけとなりました。なかなか天動説が間違いという迷信が廃棄されないのも保守的な例の一つかもしれません。現代では地動説も天動説もどちらも正しい、座標のとりかたで視点の問題なだけ。量子論でも量子が粒子であるか波動であるか議論されましたが、結局量子は粒子でありかつ波動であると決着しました。その状態によってどちらの面が強く出るかの違いしかない。粒子であると考え座標を固定しようとすると波動の性質が強く出てしまって期待通りに動いてくれない。)雨傘も最初は笑われる対象で世代が変わって実用性の観点から当たり前になりました。
30度くらいならまだいける、35はきつい
湿度もあるやろ。
ワイは湿度しだいやな、湿度がきつすぎる
普通の人間の我慢の限度でしょう。
湿度60以下だと30℃でもそこまできつくないけど湿度70を超えると26℃でも不快に感じる
湿度が高く温度が38とかだともう地獄だな。
東京に限って言えばもう10月頭まで暑くてちょっと秋めいてきたかなって思ってると一気に下がって秋らしさなんか感じる間もない中で冬が来る
昔は7月8月が夏のイメージだったが、今は6月~9月が夏で途中に梅雨があるイメージ
なんだか7月8月の36度が暑すぎたせいで感覚的には32度が低く感じますね。でもまだ30度きってないんだ。暑いわけだ。💦
@@ahogadeta今は少し過ごしやすくなった
梅雨が無くてゲリラ豪雨と台風で水を蓄えてるイメージ。
50年前はまだ子供だった。残暑といえば9月上旬までで、東京ではこの頃赤とんぼがたくさん飛んでいました。
もちろん「熱中症」という言葉は聞いたことはなかったです。
脳膜炎の言葉だったよ
日射病は聞いたよ
昔は熱射病・日射病でしたね
その頃より暑くなって 症状も悪化して熱中症になりましたね
日本亜熱帯地域になりましたね🎉
間違いない🎉
酷暑じゃなくて「死暑」だよ。
地獄です😵
ん〜残暑厳しいですなぁ〜。
どちら様も体調お気を付けて!
日の出がだんだん遅くなってきてるし、日の入りも早くなってきている。
朝晩は明らかにマシになった。昼間が暑いのは仕方ないのでは。今月の後半から終わりになれば、まただいぶ変わる。
二の腕たまらん
樹木をもっと植えれば涼しくならんかなあ。
土地があったら中国様のソーラーパネル植えるから、もう無理やろなぁ
逆に木を切ってソーラーパネルを設置してるからな。環境問題を謳い、増税しながら木を切る行為は正気の沙汰では無いと思います。
木の間伐もちゃんと施せばもっと涼やかな緑を楽しめると思います。今はとりあえず手を加えずいろんな街路樹等が野放しにされて大きく成長して雰囲気が変わったところが多いと思いますが、ちゃんと手入れしないと見た目が暑苦しくて、必要以上に暑苦しく感じてます。
@@アルフレッド-u3b
実際に暑くなってる原因では無く、見た目にフォーカスするなんて、凄く斬新w
じゃあ僕も異次元の切口で一言w増税ばかりでまともな税の使い方がされず怒っている国民が多いので暑くなってます。なので減税すれば多くの人々の怒りが収まり温度が下がりますw
@@源頼光-h6z たしかに怒りのエネルギーは食生活が荒れたり興奮して身の危険を感じたりもするしエネルギーを費やしすぎてしまって暑さにも弱くなってしまうかもしれませんね。危ない。
太陽光発電のパネルの表面温度って50度とか60度くらいの温度になるみたいなので、アイデアを採り入れずにそのままパネルを敷き詰めたら確実に暑くなりそうです。
増税することで狙っているのはたくさん税を取ろうとしているというより、その行動をしないように控えめにしてほしいということなので、増税していることは素直にやめちゃうのも良いかもですよ。
父(50代)に聞いたら、30年前は日本で35度を超えることはほぼなかったらしい。今は35度がデフォルトだし、あと20年くらいしたら40度が当たり前になるのかな、、
それはホント、俺、今、40だけど、30年前は30℃超える日は少なかった。
そして最近は最低気温の上昇が顕著。。。
それだけでなく夕方から気温が下がって夜は扇風機だけで寝れる気温になってた。
今はエアコンなしは無理。それかウォーターベットかな ?
1994年の東京では7-8月で35度超えは8日、8/3の最高気温は39.1度で翌日の最低気温は29.3度という地獄のような鬼暑の日もありました
東京大阪はヒートアイランドで普通に30度越えてましたけど、長野や北海道が30度近くまで上がるとは聞いたことなかったですね💦
大体同世代です。
私が10代の頃は夜が28度以上だと『熱帯夜』と言われてニュースになってました。今は毎日なんでニュースにもなりませんね。扇風機で何とかなってましたし。
かつての夏は8月に一極集中した暑さだったのに、今はずっと暑い状況が続くから辛いのよ。
あまり35度を超える日はなかったし、日か沈んで夜になったら気温が下がった。寝苦しいけど扇風機をかるくかけてねれば凌げた。
今の夜は扇風機にあたっても暑苦しい風があたるだけで涼しくない。
コンクリートジャングルになって、保熱剤として機能してしまい夜の気温が下がらない。
暑さ寒さも彼岸まで
9月になれば涼しくなった
7月梅雨明け頃もまだ暑さの最盛期ではなかった
8月も夕立のあと涼しくなった。
見たことないけど縁台将棋なんて言葉も。
너무 덥습니다 😢 이온음료가 더 좋아요 어르신들 이런 날씨에 더 위험한데 걱정이네요
11月の後半だろ、涼しくなるのは。でも、今の冬は、寒くね〜からな。なんせ氷がはらんもん。
昔は30℃で真夏感覚。今ではもはや32℃は秋を感じてしまう。
みんなエアコン使うから室外機の排熱でさらに上がるんだろう。
まさにこれが原因だと思います。
暑さの押し付け合い。もはや収拾がつかない。
車や交通機関の利用を控える必要もあるでしょうね。
全国各地のソーラーパネルの無秩序設置も。
@@孝信狩野
あれパネルが黒なんで輻射熱すごいんですよね。森を切り拓いての設置なら尚更影響が大きい。
都市単位で外気の熱量を増やして室内を冷やすというマッチポンプなんですが、転がり落ち始めた車輪を止めるのは難しい。
つけっぱなしの方が電気代は下がるけど
発電所の電力消費は上がってるような・・・
ダローバルなウォーミングだな、、
森林を伐採して、マンションとかばっかり作るからこうなる。
@@vitamin999999 ほんとですよ。ここまで無視してきた人間のつけ
来年はもっと酷い‼‼‼
@@南野風太郎 早急になにか対策打つべきだと思うんですけどね…
ここまでにしたのには人間の行動による影響がないとは言いきれないと思います
40年前位の夏、上半身裸のおじいさんがその辺ウロウロしてたな。
やっぱ、昭和は気合いと根性やったみたいやね…😂
1:05 お姉さんが美人すぎてニュースが頭に入らなかった
札幌は完全に秋です
窓を閉めて、普通の掛け布団で寝てます
寂しい…
青森も夜は21度だね
東京本当に暑そう!
気候変動との戦いは続きますね。。
おでんを冷やして食べると、けっこう旨いんですよ!!
ぜひ、冷やしおでんの販売をお願いします!!
昔は暑さも盆までと言われていたけど?夏は長い!秋は短い!
九月後半までは熱いよね。熱い熱いからの~丁度いいをすっ飛ばして、寒いに変わる
33年前に夏に出産しましたが、
暑かったですよ!めちゃくちゃ。
都心30℃以上…っていうか今日は34℃。真夏と全く変わらない気温だったよ
日本は四季ではなく、二季になるのでは?
すでになってるよ
@@ハラダミサコ 四季がなくなるのは辛い。季節の行事もなくなるし、外出もしんどいだけになり、暑すぎて温泉やら景色を見ることも楽しめない。何かできることはないんですかね
ヒートアイランド
東京を筆頭に臨海部に高層ビル・マンション建てまくってるせいで
内陸に海風が通りづらくなっているとの指摘もありますね
はて何でもっと報道しないんだろうかしらん
比較とても興味深いですね(〃´▽`)
昔を知れるの嬉しいですね
令和になって日傘流行るとは思わなかった😅私は昭和生まれだけど
流行るというか定着しだした
4:27 良い光景が沢山ある😊良い民度ですね😊
とにかくいつまでも続く猛暑日に作業してたらサウナ風呂状態 イライラが増すばかり まるで好まない人間に擦り寄ってこられる位のストレス
東北は10月に20℃台なんて無かったのに、ここ数年、20℃台があるからびっくりしたな。その後は一気に冷え込んだけど。
こんな映像出す前に昔にどうやって戻れるか
考えたらどうでしょうか。
人間の活動がこの暑さの要因の1つなのは分かりきってますよね
あついよなぁ🥵
木陰が昔に比べて少ないこと少ないこと…
南国みたいにダラダラ生活すべきや(仕事もダラダラと)、そうしないと死ぬ時代突入しちゃってるよー。
そういやだいぶ昔に、未来の日本はハワイになるって書いてあったなぁ。
ちょっとポールシフトしてるだけでこうなるなんて
33 34もうすでに暑すぎます
来年2025年以降の夏はほぼ冷夏傾向の夏になりやがれ!
2025倍返しだ!!
いづれ50°とか60°になるんでしょうね。
ならない
230度になる
まぁもうインド、南アフリカがそうやん笑
海水浴場や都会の電車がたくさん並走している有楽町駅や大宮駅や横浜駅みたいな所は太陽の照り返しで、砂やレールが60℃とかになって、その場所の気温もかなり暑くなります。
@@カメ虫のチリソース なぜその前に対策打とうとはしないのでしょうか。
ドイツは全く暑くありません。長袖の人も半袖の人もいます。汗は出ません
秋っていつですか?
多分…十月頭からだと思う、その日から26°位だからそこからようやく徐々に涼しくなります
飽きが来たころ。
知りません😠💨
以上😠💨
もう来ませんよ すぐ冬になっちゃいそう
秋の温度ってどれくらい?
30年前は停電ってわりと頻繁にあったような
政府が本気出して異次元の脱炭素政策を進めてほしいです メディアは1・5度の約束守ってください 地球沸騰化を止めましょう
7:40 いうて14年前の2010年の東京は7月~9月で猛暑日13日、2013年は38度超えの日を含む11日あったけどね
エアコンが普及して昔ほど汗をかかなくなり、体温調節能力が落ちてる。また実際に大気温度が上昇してる原因のひとつが、先年のトンガの海底火山の爆発によって成層圏に大量の温室効果ガスである水蒸気が放出されたことが考えられると😅言われております。
日傘を差すことに冷ややかな見方をする人もいますが、カバンを頭に乗せる行為も当時はけしからん若者と非難されてました
アスファルトの道路を辞めるべき
わしが若い頃は日傘はお洒落の一部でしかなかったんじゃよ…まさか東京で実用の為に使う事になる時が来るとは思わなんだよ…ってあー、ありましたね我慢大会。うっすら覚えてるよ
暑いだけでは済まされない。やがて農作物も高騰して食糧難になる
おでん美味そうだ!暑いからこそのおでんちゃんだけどな!
日本政府がいい加減日本全国の耕作放棄地や広い空き地や荒地、草薮にソーラーパネルの設置ではなく早生桐を植えるに変更する+街路樹を増やすべきやな‼️
やっと、猛暑が終わる😊
嬉しいです😊
もう昼は活動できない
九州から関東まで亜熱帯地域になりました。
23.5 度から 35 度の間の気候は、大まかに言うと亜熱帯気候ですが、地球温暖化により熱帯地域が拡大し、数年後には日本の平地にも雪が降らなくなるかもしれません。
東京の報道って毎回猛暑日でもないのに「東京は厳しい暑さです」ってどれだけ情弱なのw俺の地域は昨日36度、今日も36度らしい。猛暑日30日以上軽く越えてる。
長野や北海道でも30度近く上がる日が続いてますね。避暑地でもここまで上がるなんて。海外だとカナダとか夏は涼しいイメージでしたが……
@@ahogadeta北海道は湿度があまりないから、カラッとした暑さだとか。(昔、北海道の方に聞いた)
都会はほとんど舗装されていて、熱いフライパンの中で暮らしているようなもんだな。
田舎は森林、農地が家の周りにあって夜は涼しいよ。
だったら東京が一番暑い筈だし、真冬も気温がもっと底上げされてなきゃおかしいだろ
実際は地形とか位置が全て そりゃ距離が一万キロ違うなら事情も違うだろう
西日本は10月まで一度も30度切ってないなんてザラだぞ
何も「だったら」になってない…
もしやAIか?
@@ひろひろ-p3f
沖縄の方が涼しいでしょ。島だからとという理由もあるけど、南国の海の方が海面温度は高い。気温分布図を見ると都市の周りの気温が軒並み高い。フェーン現象やら盆地やら地形があるから東京が一番じゃなきゃならないという理屈にはならない。山中湖とか水辺の周りはコメ主の言うとおり夜は涼しくなる。気化熱の効果は大きい。
夏のコンクリートは赤外線スコープ越しだと夜でも明明と光っていますよ。明らかにコンクリートが蓄熱している。
@@asegs23gsd
AIがわかってらっしゃる。AIって理屈が苦手ですね。中学レベルの数学を間違える。
@@たかはしてるお-z8j
田舎に出張で行った事あるが、仕事無いニートが山の駐車場に転在してたのを見た光景も何か違和感があった(笑)
後、田んぼ水面の光が顔に反射して大変だと思った。
都会は商業施設が多いから基本室内業務だから外出時は特に例年になく工夫に気を付ける時代となってしまった。
学校のプールの授業、7月より回数多くなってるもんな。
木を切ってソーラーパネルを設置しまくってるからじゃねえのか?環境問題を謳いながら木を切るって正気なのか?
あと1ヶ月も暑いの😢
心頭を滅却すれば火もまた涼し。 ? なんて 言ってる おじちゃんが、熱中症で 倒れてる。
文明、利便性のみを追求した結果だよこれは、傲慢な人間は反省しなければ、どんどん生きるのが苦しい世界にしてしまうだろう。
おそらく観測機器の発達により正確な温度が測れるようになったのだろう
その結果35度以上の日が増えた
つまりは元から35度以上の日は多かったということだ
今でも暑いけど正直小学生の頃と暑さの感覚は変わってないしね
熱中症の搬送人数も昔よりきちんと報道されるようになった結果増えただけだと思っている
つまりそこまで深刻ではないということだ
なので危機感を覚える必要はないと思う
東京ローカルの話し。こちらは涼しくなってマス。
東京イコール日本か?
群馬は都市部は暑くて山間部は寒いの両面ありますね。でもレタスとか育てようとすると温暖すぎるのかな🥬不作とのこと?
道民? 途中の地図見てもわかる通り東北と北海道以外全部真夏日
>2:54 日傘男子、流石に「今や当たり前」とは言えないでしょ。一部で広まっているだけで、まだ全国的には一般的にはなっていない。33年前の大昔まで遡らなくても最近まで頭をカバン等で影作ってたはずだよ。というか今でも普通にいるだろ。
俺は帽子(キャップ)かぶって影作ってる。
昼外で働く人は大変だよ。何か手当が付くようにしてあげなきゃだめだ。
それだけ今年の夏異常かな秋なのに
世界中でこれまで大した対策をしなかったし。
日本も大した対策をしなかった。
って言うか、全然と言っていいほどに対策をやらなかった。
都は屋上緑地化を推進してますね。でも温暖化が言われ出した当初はコンクリートジャングル化に邁進してました。
屋上緑地化。
武蔵小山東急駅ビルの屋上。
四ッ谷駅屋根上の苔。
都外なら千葉県松戸駅のイトーヨーカドーの屋上とかですね。
しかし、ここまでの温暖化に対しては、まだまだ大した対策になっていませんね。
ほんとそれです。深刻に考えなかったツケだと思います。
1972年に既に警鐘を鳴らしていた人たちがいたのに社会の大変革をしなかったからなぁ
@@モルモット-j8n 抜本的な対策を打ったり、促したりしてほしいです。
未来の世代は生きるのが本当に苦しいと思います
今日も暑かった!!😎
自分青森だが98年あたりから
暑くなってきたような気がする
男日傘は賛成、年齢高めの人は
どんどんするべき、シミ、皺増えるし人皮膚癌も怖いよ
つば広の帽子が楽でいいよ。傘のように持つこともないから手が空くし、襟元まで影になるので肩から上が太陽熱を避けられる。
昔の漫画でも「暑さの我慢大会」とかよくネタになってたなあ。なつかしい。
帽子より日傘の方が頭に熱がこもらない。どうしても帽子は頭が密閉空間になり熱がこもるので熱中症には日傘に比べてよくない。どうしても帽子ならPCM素材の保冷剤があるから帽子の中に入れれば緩和されます。麦わら帽でも日傘の方が熱中症対策になる。
畑仕事とか外作業なら、水冷服とか空調服装備した方が良い。
熱中症は脳にダメージを受けるから後遺症考えたら甘く見ない方がいい。
「今年“は”」という言い方が「今年“も”」という伝え方になりそう
今日めっちゃ綺麗なお顔したお兄ちゃんが長袖に日傘さしてた
反面、目だけ保護したいからサングラスにノースリーブな私…
暑さにほんま耐えれないんです!w
若い頃より暑がりになった3児の母は袖すら無理!毎日猛暑日続くとか寿命縮むわ…
紫外線が強烈になった気がしますね。オゾン層破壊とか何かの作用じゃないのかな。雲の隙間から太陽が現れるだけで一気に体感温度が激変するって、40年前には無かった気がします。
暑さ我慢大会、覚えています。
そのうち暑すぎるから水浴びできる噴水広場やプールが増えるといい。
釧路なんて肌寒いのに
今年も国内最高気温
更新しなかったなぁ( ¯−¯ )はぁ
もう日本は熱帯気候だよ
エアコンを外において地球全体を冷やすのだ
外に出て運動なんてもう出来ないもんね、チョコザップ契約して本当に良かったわ!涼しいから筋トレもウォーキングも余裕🚶
☝️😑゛積極的に高温に慣れて順応して行くしかないでしょ!
完全にエアコンのせい
月がさらに遠くなると、もっと熱くなるで☝️
散々猛暑や温暖化と騒いでおきながら冬になったら180°意見変わるから笑うよな
夏はますます長くなり、冬はますます短くなり、北極の氷がすべて溶けると、すべてが熱帯地域になります。
夏は昔から暑いよ。
令和6年の8月は27℃~35℃
平成3年の8月は23℃~31℃
だったような
日傘の前に帽子被れば良いのに。
今夏は正に在り方改革が求められた年でしたね。
来夏は今夏のようなことがないよう今すぐに規約改正が必要って言うことですよ😠💨
以上😠💨
1950 30℃
2024 35℃
2100 40℃…………
今の季節で35度はあり得ない
サングラス
@@チャットパイルダー
やってよ、やってよ!
車運転する人は特に・・・
サングラスは眼を守る必須アイテムですなぁ〜。
湿気の問題でしょ
体質の問題かもしれませんが東京に来て初めて日焼け止めを塗りました。皮膚がヒリヒリする暑さへ乾燥ですかね?関西では湿気が高いので汗で風邪引く位だったのに。皮膚が赤くなって皮がめくれます😢
2002年でエアコン?どこだよ
実は熱中症って気温が高いほどなりやすいんですよ。
お年寄りは言っていた、儂らの若い頃はもっと暑かったと……😮😮いや、喉元過ぎれば熱さを忘れるよ~😊
日本人を罰するための暑さみたい😭
ずっと台風来てくれ
いらっしゃいませ〜。
9月は暑いのは数千年間変わってないけど?
ソーナノ
@@裏解決屋-f9v それ、オレのむかーしのオンナの口グセだわ。😱
人の体は血液による、いわば血冷の機能を有している
冷却効率の良い揮発しやすい発汗と、サラサラな血流、そして力強い下半身のポンプによって人は脳を含めて冷却できる
確かに平均気温は上昇しているかもしれないが、これらの機能が弱まっている日本人が多すぎる
暑さに対する耐性の体質差は確かにあり、アフリカ系の人は暑さに強いし、中東の人は対処する方法を知っている。
だけど問題は30年前は30度超えで暑い夏日だと騒いでいたのが、いつの間にか35度超えの酷暑日が普通になってきたことです。
35度超えを体質だけで乗り切ろうと言うのは些か精神論がすぎると思います。
5度も気温上昇していることを軽視するのはいかがなものかと思う。
十分に水分と塩分を摂るようにという話をマスコミはいつも言っている。
おでんさ、冷やしおでんとかどうやろ?
調理した後のを冷たいダシに入れて売る、、🤔
当時の気温を頑なに言わないの気になる
またくだらんニュースやわ🥱
公園で上脱ぐだけで通報されてまうわ 嫌な時代になったわね
女子呼びに違和感抱かない女さんと違って、日傘男子とかいう呼称に違和感抱く感性持ってて良かったわ。
横だけど、なんか女さんって言い方気持ち悪いよ😅
何と戦ってんの?
日傘男子も日除けで凌げ!
現代人は特に電子機器を持ち歩くから機器も熱でへたるだろうから保護の工夫を上手くやれるかも鍵。
@@wi_agussadgdjjjmvv見えない女に決まってる
単に日傘オッサンが希少だから日傘男性と呼ばれないのでは ?
おっさんは、だいたい保守的で新しい波に乗らない。
天動説にこだわった人々は死に絶えるまで地動説を理解できなかった。
(現代では相対論から天動説でも間違いではなく、オッカムの剃刀の通り、無駄に複雑で非効率だから採用されないだけとなりました。なかなか天動説が間違いという迷信が廃棄されないのも保守的な例の一つかもしれません。現代では地動説も天動説もどちらも正しい、座標のとりかたで視点の問題なだけ。量子論でも量子が粒子であるか波動であるか議論されましたが、結局量子は粒子でありかつ波動であると決着しました。その状態によってどちらの面が強く出るかの違いしかない。粒子であると考え座標を固定しようとすると波動の性質が強く出てしまって期待通りに動いてくれない。)
雨傘も最初は笑われる対象で世代が変わって実用性の観点から当たり前になりました。